Warning: Undefined array key "file" in /home/c0546566/public_html/oshige-selfimprovementdiary.com/wp-includes/media.php on line 1768

私は水廻りのショールームに勤務しています。
優しくてほんわかしている先輩やクールで頼もしい後輩、そして個性豊かな営業マンに囲まれて
日々業務に追われている毎日です。
「今日は疲れたな〜」そんな日でも、職場でふと笑顔になれる瞬間ってあるんです。
今回はそんな私のとっておき“ほっこり”エピソードをお届けします☺️
優しさ100点満点!折り紙カブトムシにお布団をかけてあげる5歳児
先輩のこどもちゃんのお話です。
後輩のお父さんはとっても器用な方で、最近は暇があれば一日中折り紙で昆虫を
作っているのだそうです。(テレビチャンピオンの影響と言っていました)
そして先日とっっっってもクオリティの高いカブトムシを折って、
先輩の子供ちゃんにプレゼントしていました。
それはもう5歳児の男の子は超絶喜んでいたと聞いてましたが・・・
それから数日後、出勤してすぐに先輩に話しかけられました。
先輩 「おしげさんこれ見てー」とスマホを見せてくれました。
私 「えっ?これ、、、笑」
先輩 「そうちゃんがさー、カブトムシにお布団かけてあげてたんだわー笑笑笑」
私 「えーーーーーーーーっ!!!!!!かわいすぎる!!!!!」
子供ってどれだけ純粋なんだよ!
本物ならまだしも紙で折りまくったカブトムシだよ?
優しい・・・泣
その子はそのカブトムシをお風呂にも連れて入ろうとしていたそうです。
ちなみにメロンパンとお風呂に一緒に入ろうとしたこともあったそうで、
子供の感性は本当におもしろいなとほっこりしました。
思わぬプレゼントにキュンっ♡
先日の朝の出来事です。
後輩 「おしげさーん!お花いりますー??バラです!」
私 「ぇええー!?どうしたのー??めっちゃかわいいー!!!」
後輩 「おばあちゃんが近所の人に貰ったんですよー、でも私にまったく興味ないんでー、
良かったら貰ってください」
私 「いる!!!すごい嬉しい!!!本当にかわいい!ありがとう!!」
お花があるだけで気分は変わります。
その日ショールームのバックヤードに入るたびにルンっとした気分に♩
生花で楽しみたい気持ちもあるしドライフラワーにもしたいしどうしようかなぁと
一日嬉しい悩み事を考えながらお仕事していました。
あっ、ちなみにお花に興味がないとバラを持ってきてくれた後輩の名前は咲ちゃんって言います。
めっちゃお花好きそうな名前っていう・・・笑
夫婦円満の秘訣は奥さんファースト
もうこれは日々思うのです。
60代から80代ぐらいの長年連れ添った仲良しご夫妻を見ていてよく感じることです。
とにかくご主人は一歩も二歩も引いてます。
優しく見守るのです。
そしてたまに意見を言う。
ただ結局は、「あなたの好きにしたらいいよ」と。
そして奥様方はしっかりと自分の意思を持ち、堂々としていらっしゃいます。
こういう女性が良い男性を育てるものなのかと思ってしまいます。
こういうご夫妻は本当に仲が良くお話ししていて私まであたたかい気持ちになります。
若いご夫妻の場合も、優しいご主人はたくさんいます。
カラー決めの時に、「じぁあいっせーのーで!で指差して決めよっか」と言って
色を選ぶ方たちも多く本当にかわいいなとにっこりしちゃいます。
違う色を指差した場合でも、最後は奥様の好きな色でいいよと
おっしゃるご主人が多いのです。
接客していると、思わずしあわせのお裾分けをしていただくことも多くて
あたたかい気持ちになります。
ほっこりアンテナビンビンで生きる
日々いろいろなことが起きますが、私は自分はしあわせの感度が高いと思っています♡笑
しあわせ見つけ上手なのです。
何気ないことでも笑えたり、小さなことでもラッキーと思たり。
日々の小さなしあわせがたくさん集まると大きなしあわせをつくっていくと思っています。
ほっこり集めを楽しみながら毎日ニコニコして生きていたいです😊

後輩に貰ったお花をドライにしてみました♩
コメント