もう何年も、朝の不快感に悩まされてきました。
夜の間ずっと同じ姿勢で寝て、朝起きると首・肩・背中に痛みを感じる。そんな状態が「いつものこと」になっていました。
私は昔からペタンコ枕が好きで、高さのある枕では眠れず、むしろ「枕なし」のほうが快適でした。
「高さのある枕は自分には合わない」と、ずっと思い込んでいたのです。
ある日、インスタで美容や整体の投稿を見ていたとき、独自開発の枕を紹介する整体師さんに出会いました。
それをきっかけに、「枕って、意外と大事なのかも…?」と初めて気づいたんです。
そこから、私の枕探しがスタートしました。

枕が欲しい!でも高すぎる・・・!
まずはネットやSNSで情報収集を開始!
でも情報が多すぎて、逆に混乱…。
「人によって体型も寝る姿勢も違うのに、どうやって選べばいいの?」
「やっぱりオーダーメイド枕がいいのかな…?」
欲しい枕はいろいろあるけれど、平均価格が2〜4万円。
気軽に「試してみよう♩」と手を出せる価格じゃない…。
気づけば、半年間ずっと迷走していました。
迷いに迷って…選んだのは『ヒツジがいらない枕』
◇この枕を選んだ理由
- 価格ドットコムで半年以上、売れ筋1位!
…ただし、2位の西川の枕との価格差に悩み、即決できず(笑) - 尊敬するYouTuber「両学長」と職場の後輩、どちらも推してた!
→両学長いわく「とにかくよく眠れる!」
→後輩は「テレビ見て衝動買いしたけど、肩こりが治った」と絶賛 - チャッピーの後押し♡
体型・寝姿勢・不調・使用中の枕を伝えて相談したら、分析していくつか候補を出してくれました。その中の一つが『ヒツジがいらない枕』だったんです。
実際に使ってみた感想
- 初めて枕に首を預けた瞬間、「んっ???なにこの心地よさ!」とびっくり。
- これまで寝つくまでに30分〜2時間かかっていたのが、なんと5分以内で入眠できるように!
- お休みの日、15分だけ昼寝するつもりが2時間寝てた…なんてことも(笑)
- 最初の数日は背中〜腰の痛みが首にシフト。違和感を感じてチャッピーに相談したところ、
「枕の移行期間かも」とアドバイスをもらい、首にタオルを挟む方法を実践。 - 1ヶ月半ほど使い続けた現在は、首・肩の痛みも少しずつやわらぎ中。
「枕って、こうやって馴染んでいくものなんだなぁ」と実感しています。
まとめ
- 値段は張ったけど、その分の価値は十分に感じてます
- 睡眠の質が変わると、気持ちまで前向きに!
- 痛みが減ることで、姿勢改善やストレッチにも意識が向くように
- 枕難民さんにぜひオススメしたい!
その名のとおり、“ヒツジ(数える時間)”がいらなくなる枕です♡
👉実際に私が使っているのはこれ↓
あとがき
ここまで読んでいただきありがとうございました!
もし、「枕ジプシーだよ〜!」という方がいたら、ぜひ一度使ってみてほしいです☺️
人生の3分の1を過ごす“睡眠”、ちゃんと整えると、毎日がほんのりラクになりますよ♩
コメント